稽古日誌1030「通し稽古」
創作劇ファンのみな様!!、いつも応援ありがとうございます。ブログ記事や写真は、保護者の方や劇スタッフによって交代でアップされています。
今回の担当は、私山下です。
*********************************
今日は「通し稽古」の日。稽古場が緊張感に包まれます。
小道具、衣装もひしめきあって密度の濃い空間です。
(本番までお見せできない物や場面も今後多くなりますので、以後ブログの写真がモノトーンになります。)
ギリギリまで台本でチェック。
演出のタッちゃん、つつみんもスタンバイOK。保護者の方たちも固唾をのんで見守ります。
出番を待つ出演者たち…。独特な雰囲気です。
隙間時間があると、他の出演者たちに声をかけるザキさん。
出番を前にして何やら声をかけあい、確認している様子のふたり…。ガンバレ!!
11月に入り、稽古はますますヒートアップ!!
応援、よろしくお願いします。(山さん)
*********************************
★次回の稽古は11月3日(祝)
午前10時〜午後4時30分
同和園内お御堂です。
同和園へのアクセス
☆午後2時~3時までは“公開稽古”です。
ぜひぜひ熱い稽古場の空気を感じに来て下さい!
稽古のご見学は随時OKです。出演者のご家族の方は随時。また、ブログを見て、興味をお持ち頂いた方は、お手数ですが「見学ご希望」と「お名前・ご連絡(お電話番号又はメールアドレス)」をkodohiro@gmail.com までお知らせください。
チケットのご予約はシバイエンジン 予約サイトまで!
*ワンクリックでこどものひろばを支援!gooddo にご協力ください。
コメント