稽古日誌0524「橘大学ワークショップ2日目」
創作劇ファンのみな様!!、いつも応援ありがとうございます。本日ブログを担当してくれたのは、出演者“ハルとミッツェル”のお母さんである北原さんです。(山さん)
************************************
5月24日 日曜日 初夏を思わせるような空の下 橘大学 小アリーナでワークショップがおこなわれました。
これは、発声の為のれんしゅうです。
大きく息を吸ってぇ〜はいて (^ ^) はくときに大きな声を出して! 天井までとどくかな?
これは、動きと発声の同時練習。
「あ」から順番にポーズをとりながら隣の人へ…なかなか「ん」までいきません ( ^ω^ )
やったぁ〜\(^o^)/
始まってから30分余り、ものすごい達成感でした。
しばらくして、5〜6人のグループで一人が目隠しして、残りの人は10mほど… (o_0) 離れたところにスタンバイ!目隠しの人はそこにめがけて、ダッシュ!?
走り抜けるという勇気はなかなか凄いものです。 ためしにこどもさんの待つ場所まで目隠しで、歩いてみます? (^ ^)
今回も、楽しい稽古でした。 ちなみに、写真の端にたまに写ってる見知らぬ黒服のお兄さん σ(^_^;) は、Qちゃん 。 新しくスタッフに加わって下さった方で、決して不審者ではありません (゚O゚)\(- -;
おつかれさまでした!
*********************************
★次回の稽古は5月30日(土)
午後1時30分〜午後4時30分、
醍醐いきいき市民活動センターです。
ぜひぜひ熱い稽古場の空気を感じに来て下さい!
稽古のご見学は随時OKです。出演者のご家族の方は随時。また、ブログを見て、興味をお持ち頂いた方は、お手数ですが「見学ご希望」と「お名前・ご連絡(お電話番号又はメールアドレス)」をkodohiro@gmail.com までお知らせください。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント