10月11日の稽古は歌の録音です。
会場の神戸電子専門学校へは、
電車に1時間以上乗らなければたどりつきません。
朝早くの集合になりましたが、
全員時間前に集合しました。
☆ス、スゴイ!
「ワンダー・ワンディ」の音楽をお願いしている
飯嶋慶太郎さんが講師をされているご縁で
お借りできたスタジオは、プロ仕様の本格的な設備。
テレビでしか見た事がないような大きな機械や
マイクに、歓声が上がります。

「機械はとっても『高い』ので絶対にこわさないように!!」
すかさず音響の黒田さんから声がかかります。
普段は走り回っている子どもたちですが、
そんな話を聞くとちゃんと切り替えて
録音体勢になるのはさすがです。
合宿にも来ていただいた、モモコさんの発声のあと、
早速録音です。
☆「ストーリーが始まる!」
何度も歌い込んでいる歌をまず録ります。
本役で歌わない人も、スタッフで歌える人も全員入って下さい。
マイクは中央にあるだけなので、何回か歌って
声のバランスをみながら立ち位置を変えてみます。
何回かタッちゃんのダメ出しで録り直し、録音終了。
☆お昼休み
朝が早かったのでおなかぺこぺこです。
お弁当を食べ終わったら、控え室としてお借りしている
ホールでも走り回ります。
「ここのスピーカーにも当たらんといてや!!」
☆「人間サイコー!」
午後1番で録るのはペットチームの「人間サイコー!」です。
さっきはたくさん人がいたこともあり、あまり
動かずに歌いましたが、今回はいつも歌っているように、
ノリノリで歌います。

☆「のら猫ソング〜橋の下で」
今日はイチローとヒナがお休みのせいか、
いつもより元気が足りないノラ猫チーム。
なかなかいい声が出ません。
神戸電子専門学校の学生さん(「イケメンチーム」?)が
まわりで踊って盛り上げてくれますが、
いまいち乗り切れず、タッちゃんが思いついたのは
「走りながら歌う!」
さらに、2番の「怒り」のムードを出すために、
ファイティングポーズで走りながら歌いました。

「イケメンチーム」?のみなさん、
ご協力ありがとうございました。
☆オペ室見学
普段はなかなか入れてもらえないオペ室に、
入れてもらって録音の現場を見学させていただきました。
貴重な体験、ありがとうございました。

☆「人間サイテー」
次回の録音に来られないオサムのソロパートを録ります。
歌うのが一人だけなので、音が取りやすいよう
ヘッドフォンで音を流します。

1番は、ノラ猫チームがしっかり歌って下さい。
ほとんどの人がオペ室で見学している中、
見事に歌いきった時には全員から拍手が!
☆「ノラ猫ソング〜地球の上で」
この曲が鳴ると普段でも自然に身体が動いてしまう出演者たち、
今日はさらにノリノリで歌いました。
最後にはタッちゃんも録音に参加。
☆「星たちの子守唄」
今回は録りませんが、次回のために練習しておきましょう。
音程が高く、難しいため、キーが下がることになりました。
今日歌っておいてよかったですね。
☆記念撮影
すてきな屋上で記念撮影!
お疲れさまでした。

お世話になった神戸電子専門学校のみなさん、
本当にありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
最近のコメント